page top
Contents ::
ホーム 画像の加工 LOTO6の研究 K2食品認定委員会 北区の散歩 Q珈琲(新琴似店) サル・サルーサ おばかTube 農園ギャラリー おすすめリンク ダウンロードコーナー




K2食品認定委員会

食品認定委員会と言っても委員長、委員含めて僕1人だけです。
( とても身勝手なオブザーバーは6人程いるにはいますが… )
自分の足で探し、自分の舌で評価した食材等の紹介です。
お店の回し者みたいに見えますが
違いますので

〔委員長のDr.K2〕

いつも、二重あごを手で隠している
顔はかなり美化されている
座高比率はみてのとおり


なお、以下に掲載されている写真は当サイトの ポラロイド風加工 で加工しました。



〔 調査ファイル 〕
匠の味(味噌)
はさめず醤油
新潟の水切りトマト
ハラペーニョペッパーソース
はやきたカマンベールチーズ
メープルシロップ(GAGNON)
角食(ベーカリーショップ トントン)
角食(有限会社おかめや)
玉絞め一番搾り純正胡麻油
完熟りんご農園から直送AppleJuice
サーナイジェルビンテージ オレンジマーマレード
コーヒー豆(珈琲の店あかねや)

FILE No.1
越後のお味噌 「匠の味」


手がぶとい!!

この味噌は 平成16年12月に新潟県知事賞の 「卓越した技能者」 として表彰され、
年に4回だけしか仕込を行わず1月・3月・6月・10月に各々500個限定とのことです。





匠の味は、香りが最高(味は当然)の味噌だと思います。
個人的には味の要素の半分以上が香りだと思っていますので…
これで作った味噌汁、豚汁は病みつきになります、絶対に!!
あっ!! ねぎ味噌にしたらメタボ間違いなしです。
さぁ、HPはこの位にして、豚汁食おうっと♪



FILE No.2
はさめず醤油


ちなみに、これはさしみ醤油(以前は溜り醤油だった)

この醤油は三重県で明治28年に福岡醤油店で誕生し、
島ヶ原のミネラルたっぷりの美味しい地下水で仕込まれ
100年間ほとんど変わらない製法で、2年間かけてじっくり
熟成させるそうです!!





友達のお店で醤油を販売しようと、全国から様々な醤油を取り寄せ
秘密組織(仲間)で厳密なテースティングを行った結果(本当かよ?)
日本一と決定(今の所)しました。

でも、本当に美味いんです。
素材の味・風味を引き立てる最高の相手役です。
冷奴、刺身、寿司、煮物 何にでもこいって感じです♪
個人的に周りの人にプレゼントし、布教活動を行っています。
もう、これなしでは生きて行けません!!
福岡醤油店さん、表彰してぇ〜



FILE No.3
新潟の水切りトマト



このトマトは 新潟県新潟市南区白根の
農家、岡村さんが丹精込めて栽培していて
「岡村さんちのトマト」として販売されています。
残念ながら、6月中しか収穫出来ないそうです!!
もう、野菜ではなく果物そのものと言っても過言ではないくらいの美味しさです。

ちょっと疑問なんですが、
果菜と果物の区別はどこにあんるでしょうね?

岡村さんちのトマトについて
このトマトは、トマト嫌いの子供達にその美味しさ
を知って貰いたい、そして地元の人達に味わって
もらいたい、という思いで作っているものなので
HPで紹介しないでほしいと言ってました。
(手間がかかるので、沢山つくれない)

本当は、皆さんにも食べて欲しいのですが
以上の理由により、紹介出来なくて残念です。


HPはありません



このトマトは糖度が15度位あるそうです。
苗の種類は普通の「桃太郎」らしいんですけど
独自の栽培方法を編み出して成功したみたいです。
その方法とは緑健健農法(断食農法・スパルタ農法)
の改良法で、凄く手間がかかるそうです。

そこで、委員長である(平でもある)私が勝手に
スパルタ農法岡村式改良法 』 と命名しました。

※ 緑健健農法
  より原産地の生育条件に近いやり方で育てる方法で
  必要最小限の水と肥料を使用して作物を育てる。

甘みだけではなく酸味もバランス良くに含まれており
目をつぶって食べると、これは何の果物?
と勘違いしそうなくらい美味いです!!

実際に
モモ!? イチゴ!?
何て言っていた人がいました。



FILE No.4
ハラペーニョペッパーソース



青唐辛子「ハラペーニョ」を使用したソースで
すっきりした香りと強い辛さをあわせ持っています。 タコスなどのメキシコ料理だけでなく、
サラダ、肉・魚料理との相性もよく、 料理のアクセントにはなくてはならない一品だと思います。





なかなかハラペーニョのいいものが
見つからなかったけど、ついに発見!!
これはビックリ仰天の逸品でした♪
タバスコなんて買うのをやめましょう
スパゲッティ、ピザ、カレー、ソーセージ
どんどん、いけちゃいます♪
体重が90`になるまで止まりません
実際に90`になってしまいました

でも
は絶対に買わないで下さいね!!
一時間ほど悶絶し … 絶命 ってことに…
実際、僕も逝きかけ(****)ました


FILE No.5
はやきたカマンベールチーズ





はやきたはスケートで有名な橋本聖子の出身地です。
ナチュラルチーズコンテストで特別賞を受賞したとの事!!
チーズを切ると、中は常温でもト〜ロリととろけてクリーム状♪
カマンベールの金メダル(橋本聖子だけに) だと思っています。





3年くらい前に、とある先生の奥さんにディナーをご馳走になった時
ここだけの話ですが、奥さんの手の込んだ手料理よりも
このカマンベールチーズの方が遥かに美味かったです。
(このページが某奥さんに発見されませんように)

それから、そのカマンベールを求めて走り回りましたが、
結局、早北まで行かないと買えませんでした(涙)
でも、今はデパートやネットで変えます。
是非、味わって貰いたい一品です。

また、ブルーチーズも最高で
風味は殺さずに、とてもマイルドに仕上がっており
今迄、食べられなかった方もチャレンジしてみて下さい
ブルーチーズの良さがきっと感じられると思いますので…


FILE No.6
メープルシロップ(GAGNON inc : ギャニオン株式会社)



この写真は 「カナダNo.1ライト250ml」 の写真です。
とても綺麗な色ですね♪
ここで扱っているメイプルは「NOKOMIS(ノコミス)社製」で
カナダのケベック州南東、セントローレンス川河口に
生産地を所有し、全てサトウカエデから生産しているそうです。
メイプルシロップはサトウカエデ(******)で作るのが一番美味いとの事。
社長(マーク)さんもノコミスと同じカナダケベック州の出身です。
ちなみに、マークさんの日本語はほとんどダメでした!!
でも、奥さんは日本人ですから…




文字は みかちゃんフォント を使用しています。


BGAGNON株式会社
TEL・FAX : 011-303-5200
E-mail : mail@gagnon-jp.com
住所 : 札幌市西区二十四軒4条7丁目5-14
営業時間
火曜日〜土曜日 11:00〜19:00
日曜・祝日 11:00〜16:00
定休日 : 月曜日





最初にギャニオンさんを尋ねたとき、マークさんはデパートの
イベント販売中で、奥さん(香和さん)が1人で店番をしていました。

香和(ワコ) さんは旅行家で結婚前、世界中を1人旅してたそうです。
その時に同じ旅行家のマークさんと知り合い結婚に至ったとの事♪

また、お父さんもケベックでメープル農家を営んでいるとのことで
マークさんは小さい時から、まるで醤油のように何にでもメープル
を使っていたと言っていました。(ちょっと驚きでした!!)

3時間くらいでしょうか、香和さんに色々お話をお伺いして、
ケベック、メープルシロップについての認識を深めました。
メープルシロップも奥が深いんですねぇ〜

そして、ライト、ミディアム、アンバーの全て味見させてもらい
どれも素晴らしく美味しかったけれど、くせの強いアンバー
が一番気に入りましたので、500ml1本購入しました。
トントン」の角食につけ毎朝食べているこの頃です。
生きてて良かった♪♪
…って、思うくらい
美味しいです



FILE No.7
角食(ベーカリーショップ トントン)


お店の外観(定休日でした)


焼きたてのパンがずらり、圧巻です。


買って来たばかりのパン


まな板の上のパン♪


パンの断面図!!

ここの角食は、
一度でも食べたらまず間違いなく、中毒(**)になります。
予約で、殆ど全ての角食に名前(**)が書かれており、
飛び込みでは、まず買えない(****)と思います。

定休日 : 火曜、第2水曜
営業時間 10:00〜17:00
電話番号:011-758-7462
住所:北海道札幌市北区北29条西13丁目1-1 松明ビル1F


HPはありません



2年くらい前に、僕のスーパー・ママチャリ1号で近所のお店を
物色中(お店探しはチャリで行う)に怪しいお店を発見!!
店名が 「トントン」 ですよ!!
もう入るしかないでした。

お店に入ったら、奥でおじさんが一所懸命パン生地を
汗を流しながら、一人でこねていました!!
レジには頭が金髪のおばさんがいて(汗)
少し、びびりましたが勇気を振り絞り

角食1斤下さいと言いましたところ
ありません!! とあっさり却下!!
えっ、棚に沢山あるじゃないですか
と、少しむっとして答えたところ
きっぱりと、
あれは、全て予約のお客様のです。

あっ、すべて名前がかいてある(涙)

K2食品認定委員会委員長としては
ここで引き下がれないですよね!!

「1枚でも貰えませんか?」 と下手に出て
尋ねたところ、「半欣だけなら」 と商談成立♪
早速、家に帰りそのままとトーストして食したところ
すげぇーうまい ちょーうまい マジうまい♪♪
それから、すっかり中毒(**)になりました。



FILE No.8
角食(おかめや)


工場(普通の家みたいです)


焼きたてのパンがたくさん。


包装されたパン(まだ熱い)


包装を脱がしてみた


パンを解剖してみた

おかめやのパンは基本的には業務用で、
ホテル、喫茶店などに製造宅配していて
店舗販売は行っていないとのことでした。
しかし、工場に行けば小売販売もしています。
レーズン角食、豆角食も予約販売しているそうです。

定休日 : 土曜日
営業時間 : 11:00〜18:00(小売)
電話/FAX : 011-663-4381 / 011-663-7905
住所 : 北海道札幌市西区発寒16条4丁目15-1


HPはありません



喫茶店(Q珈琲)で情報を入手し
でも「トントン」の方が絶対おいしいと
高をくくって、試しに買いにいってみました
建物は、見た感じ自宅を改造したって感じで
どうやら、その1階が秘密製造工場のようでした。

中入ったら、食品衛生服を着込んだおばさんが
チョコチョコとパン抱えて運んでいました。
奥の方は工場らしい感じでした。

すいません、パンは売って貰えるんでしょうか?
と尋ねたら、無愛想に大小どっちですか?
と返され、小の角食を買いました。

手に取った瞬間
あつい!! 焼きたてだ!!
ゴムのように、凄い弾力性だ!!
パンの角が異様に尖っている!!
一瞬で、様々な情報が手に飛び込んできた。

おばさんの無愛想さも忘れ
早く食べたいという欲求にかられた

早速、家に帰り写真撮影後
とりあえず、むしってみました
ムチッとして、なかなかちぎれない
次は口の中へ、初めての触感でした

「うまい」 以外の言葉がでてこない
業務用の大量生産でこの味は!!
どうやら、業務用を侮っていだ

これから「トントン」と「おかめや」
2人を愛して行きたいと思います。
浮気者だといわれても…



FILE No.9
玉絞め一番搾り純正胡麻油



製造元は千葉県香取市佐原の油茂製油(あぶもせいゆ)という会社で、
江戸時代から数百年間もゴマ油を製造販売している老舗です。
ゆっくりと玉絞めした後、一番搾り油を和紙によってゆっくりろ過し造ったという事で、香ばしい香りと上品な風味の極上品です。
玉絞めとは、炒ったゴマを臼に入れ玉石(御影石)という丸い石で搾ることで、その事からそう呼ばれるようになったとの事です。
オリーブオイルで言えばエキストラバージンオイルですね♪





このゴマ油はうめらんガイドの「うめ」さんからプレゼントしてもらったものですが、 この透明感のある色と上品なゴマ本来の風味には、わたくし委員長も一本とられてしまいました!!
玉絞めの胡麻油は以前から使用してはいましたが、
値段が高いわりには香りも味も満足していませんでした。
ドレッシング、ステーキソース、ごま油冷奴、油うどん、マーボドーフ
等など、一気に我が家の食卓が高級料亭になってしまいました。
うめらんガイドの「うめ」さんに、この場を借りてお礼を申し上げたいと思います。 ありがとうございました♪


FILE No.10
完熟りんご農園から直送AppleJuice



販売元は青森県黒石市大字三島字村里4-2の加藤農園という
農園で、 沢山 『字』 がついているリンゴの美味しそうな所です。
原材料はりんご、酸化防止剤(ビタミンC)でほぼリンゴそのまま
で、なんと、一升瓶(1.8g)に入っているんですよ!!
こんなに沢山飲めるんだろうか!?
なーんて思いましたが… 余計な心配でした。
味は、リンゴをつぶして作ったジュースと言うんでしょうか!?
とにかく、リンゴそのままとしか言えない美味しさでした。
このジュースは札幌の海商で入手したらしいです。
「海商」は海産物のスーパーといった所で札幌では激安店として、とても有名です。 海産物・焼肉などのバイキングもあり、とても楽しい所です。
本州の皆さんも札幌へ来た折にはお土産を物色
しに行ってみてはどうでしょうか!?


会社 : 加藤農園
電話 : 0172-53-5557
住所 :青森県黒石市大字三島字村里4-2


HPはありません



このジュースもうめらんガイドの「うめ」さんからの頂き物ですが、
うめさんの信念は「うまいものは みんなで食え!」という事らしく、いつも全国の美味しいものを恵んでもらっています。
とてもいい信念ですね♪


FILE No.11
サーナイジェルビンテージ オレンジマーマレード



この 「 サーナイジェル ビンテージ オレンジママレード 」 は
イギリス、ロンドンのFortnum & Mason(フォートナム&メイソン)という会社の商品で、 英国(グレートブリテン王国)誕生と同じ年(1707年)に創設し300年もの歴史を持っています。 (因みに、日本でも100年の歴史があるそうです) 名誉ある王室御用達の称号、ロイヤル・ワラントを多数授与され、現在でもエリザベス女王2世と プリンス・オブ・ウェールズ(チャールズ皇太子)2つのロイヤル・ワラントを保持しているとのことです。

なお、このママレードは9世紀に顧客の一人である英国貴族のナイジェル卿から「もっと苦い物を」との 注文を受けて特注品として作られたのが始まりと言われているそうですが、とてもわがままな方だと思いませんか ?
フォートナム・アンド・メイソンといえばスコーンで有名ですが、
ハチミツ、紅茶、ビスケット、ピクルス(これが旨い)など商品も豊富で、 ティーショップが併設されているコンセプトショップでは英国の伝統的
スタイルである本格的なアフタヌーンティーを楽むことができます。
気合が入っていますね♪


会社 : フォートナム・アンド・メイソン・ジャパン株式会社
住所 : 東京都渋谷区神宮前5-53-67 コスモス青山
[ フォートナム・アンド・メイソン・コンセプトショップ ]
札幌三越店仙台三越店日本橋三越店銀座三越店池袋三越店
横浜ランドマーク店横浜ららぽーと店名古屋ミッドランドスクエア店
名古屋ラシック店京都大丸店高松三越店松山三越店福岡三越店






この 「 サーナイジェル ビンテージ オレンジママレード 」 は妹から
貰ったのですが、こんな兄貴孝行されたのは生まれて初めてです。
商品名にある「ビンテージ」とは上等のワインを意味するところと
同様に優れた品質であるという自信からつけられたとのことです。
ということで、早速、この極上のママレードを味わってみました!!
色は赤褐色 ( とてもオレンジマーマレードには見えない ) で、
性状は、とても硬いゼリーって感じ ( 塗るのが大変 ) で、
甘さは程々、 苦さは 「きたぁ〜〜〜」 って感じです。
ママレード好きにはたまらない逸品です♪


FILE No.12
コーヒー豆(珈琲の店あかねや)


外観はいまいち


カップもいまいち

しかし
ここのコーヒーは半端じゃないですよ!!
とくにマンデリン!!これは世界一ですね♪
お客の年齢層は高く、一流っぽい人達が
なぜか、たむろ(***)しまくっているみたいです。
そして、マスターの夢は500万円の焙煎機
を買う事らしいです(珈琲マニアですから)。

〔 珈琲の店あかねや
電話番号:011-643-4921
住所:北海道札幌市中央区北3条西20丁目2−16
営業時間 7:00a.m.〜8:00p.m (年中無休)





マスターの名前は 「まりお」 といい
   こんな顔した人です
うぅ〜ん! 名前と顔が一致しませんよね!?

でも、焙煎技術は天才的といえます♪
その日の気温・湿度・バイオリズムを
直感的(***)にとらえて (ここが天才的です)
焙煎するみたいです

それに
UFOを見たとか、
焙煎室にUFOが飛んでくるとか…

でも、本当に美味いんです!!
いつも、マンデリン1Kgも買ってかえります♪

マジ天才かも




X FILE
情報提供屋

最後に、沢山の美味しい情報を惜しげもなく提供してくれた
梅ちゃん に感謝します。