![]() |
|
北区の散歩 |
私は、暇な休日にはいつもチャリで 札幌市北区をブラブラ探索する事にしています。 実は「取材」が趣味の一つなので びっくりした、おもしろい、美味しい などのスクープ(個人的に)がありましたら 記事(日記?)にして行きたいと思っています。 ただの暇人、物好き、だと良く言われますが… 本人は「取材」と思っていますので、悪しからず!! 時間がある方は寄っていって下さい♪ 暇つぶしになると思いますよ ![]() あと、突撃調査、食材評価、もやってますので、ご一覧を♪ 新着情報ですが 「サル・サルーサ」 も見ていって下さい♪ なお、以下に掲載されている写真は当サイトの ポラロイド風加工 で加工しました。
〔 散歩日記 〕
|
2008/06/28(土) |
Q珈琲 |
スーパー・ママチャリ1号でかっ飛ばしていたら 札幌市北区新琴似の住宅街で 怪しい喫茶店を発見 ![]() その名もQ珈琲だ 洗濯物が干してある 入り口にはカレンダーが… ![]() そして、マスターだ!! ウサギ系の顔をしている とても不思議なお店なので 別途、突撃調査を行いました 様々な謎を解明していきたいと思います |
2008/07/05(日) |
野菜小屋 |
2008/07/13(日) |
神野喫茶店 (じんの きっさてん) |
今週は、先週よりもっと屯田方向に行くことにしました 今日も暑くて、汗だくになりながらチャリをこいでいると あっ、ソフトクリームの看板がぁ〜 砂漠にオアシスだ!! もう、入るしかない ![]() 早速、大事なママチャリに厳重にカギをかけ そして、ドアを開けた ![]() 入り口にキリンが2頭!! なぜだぁ ![]() 不思議なセンスだ!? : …体力が消耗する : こんな事で悩んではいられない!! : はやく、ソフトクリームを… と、最後のドアを開けた : おぉ〜 : 客で一杯だ : 客の熱気でムンムンする (冷房のききが悪いだけ?) : これは期待出来そう!? いや、違いない!! : 思いが段々と確信に変わっていった ![]() やっとの思いで席に辿り着き メニューに目をやった : そして、水出しコーヒーとソフトクリーム を、美人のウェートレスに注文した。 : その間にも、どんどん客がくる この時点でほぼ満席だ!! ・ どうやら ソフトは人気らしい みんな、片手に持っている : 10分は待っただろうか!? やっと、水出しコーヒーがきた ![]() 写真を撮るのもを忘れ いっきに飲み干した : しまった、今から撮ろう カシャ、それがこれだ!! : ギンギンに冷えて 凄く旨かった♪ : んっ!? どこかで、味わったような… なにか、知っているような そんな気がする!! : ホットもたのんでみよう : マスター、ホット1つ♪ ![]() ちょと、気取ってしまった : 今度はマスターが来た : あたりまえだ ![]() 若いぞ、マスターらしくないぞ!! でも、美男子だな!! と、思いながら : マスター、このコーヒーは? と、尋ねたところ : TOKUMITU COFFEE(徳光珈琲)で 特別にブレンドして貰っているんですよ!! : そーだ、徳光の味だ やっと、疑問が解けた♪ ![]() これが、ぶつだ!! : うっ!! : 「ジンノキッサテン」って書いてある やはり、センスが不可解だ!! : そんな事より、確かめなくては ぶつを、一口 : うまい!! : 間違いない徳光だ!! こんな近くで「TOKUMITU COFFEEが」飲めるなんて… (徳光珈琲はちょっと、ママチャリでは遠すぎる) : ![]() 徳光コーヒーとソフトのマリアージュは最高だ♪
![]() : 美味いはずだ!! この後、マスターと色々話したところによると まず、美人ウェートレスは札幌出身の奥さんで マスターは名古屋出身、北海道に出張で来て 気に入り、永住することに決めたとか (本当は、奥さんの影響ではと…) : TOKUMITU COFFEEに決めたのは -> 惚れたから 山中牧場のソフトに決めたのは -> 惚れたから 奥さんと結婚したのは -> 惚れたから そして、当然美味しいからです。 と、極めて明快な回答だった。 : 少し疑問は残るが… マスターは、好青年(青年ではないかも?) で、取材にも真摯に対応してくれ とても、好感が持てる人物だ。 宣伝ではないのですが 本当に!! 美味しかったので♪ 皆さんも、 ![]() ![]() お口の中で、経験してみませんか? 神野喫茶店で... ↓ ![]() ショップカードのセンスも… 一般的な話ですが 珈琲とソフトの組合せは K2食品認定委員会 委員長 の、名誉にかけて推奨します。 (大げさですが、でも本当です) : そして : ![]() (富良野のサンタのひげ ) メロンとソフトのマリアージュ も、委員長のおすすめです!! 是非、メニューの仲間に入れて欲しいです♪ (メロンに山川牧場のソフトをのせたい!!) ![]() 六花亭のソフトをのせて見た 六花亭も抜群にウマイ!!
![]() ![]() 山川牧場のソフトクリーム 説明するまでもない!! ![]() ソフトを持った可愛い女の子がいた カメラを向けても気にしないで食べている ![]() ロールパンか角食を選択できる 美味しいベーコンと卵で十分満足できた ただ、名古屋風じゃないのが残念だった ここからランチだが ランチは曜日で料理が決まっている それとミックスサンドかナポリタンがランチメニューだ
![]() すごい量の角煮だ、ほとんどご飯がみえない 「うまい」 「おとく」 としか表現の方法がない 豚肉だけでも500円以上すると思われる 私は 「豚の赤字ランチ」 と呼んでいる… ![]() トッピングは喫茶店の定番 ソーセージ、たまねぎ、ピーマンだ しかし、ソースはトマトを使った本格派 「ナポリタン風スパゲティートマトソース」だ
![]() ライスはどこだ? これは採算度外視だ、間違いない!! 極上の素材を使いドミグラスから全て手作りの 「神野家秘伝料理」 の一つらしい 秘伝料理とは驚いた!! 当然、味も言う事なしだ♪ ![]() 非常に好感が持てる一品だ タマゴとツナのシンプルな構成で ボリュームも十分すぎるくらいだった 近々、天然酵母を使用した自家製パンになるらしい 早く食べたい、また「神野家秘伝」なのか? ![]() これはミックスサンド付属のスープで コンソメ系スープにミニトマトが入っている 付属と言ったら失礼にあたる、感動した!! ![]() ランチにはドリンクが付いてくる 「普通だ」 と思ってはいけない!! 通常メニューから自由に選択(420円以内)できる それも、全く手抜きなしに作ってくる それでランチ750円である : 食事自体は330円になる計算だ 神野喫茶店はやっていけるのか? 何を考えているんだ!? 不安になる!!
![]() 鶏肉は皮がカリッとソテーされていて そして、その表面には トマトの酸味とにんにくがバランス良く調和した 秘伝のソースが本当にたっぷりとかけられていた トマトソース好きのワタシにとっては「極上のランチ」でした ![]() トッピングはナポリタンと同じだが クリームソースは山川牧場の牛乳か? コクがあるのにしつこくないソースだ!! クリームソース嫌いの私も、思わず 「うまっ♪」 : 独り言ですが … 普通、生クリームやバターが入っていて 始めは美味しいと思うが、徐々にくどく感じてくる これは、それとは全く次元が違う。 いや、別物だ!!
![]() ご覧のように肉だらけ しかも、肉は歯が無くても 食べられるくらい柔らかかった 少し
![]() 丼ではないが 名前は鶏の照り焼き丼だ いつもの通り具が沢山のっている 少し甘めの味付けで、とても香ばしい ![]() パンチェッタかと思ったが 豚のモモ肉で作ったハムだ ジューシーで臭みもなくとても柔らかい パンの片面はバターで香ばしく焼いてあり 自家製マヨネーズとのハーモニーが抜群だった パンを焼いていないバージョンもあるそうだ
![]() 神野家の秘伝料理は一子相伝という この可愛らしい方が伝承者だ!! カメラを向けると少し照れてしまった そこが、また、愛らしい♪ ![]() 奥の美しいレディーが秘伝料理の奥義を極めた 神野喫茶店の影の実力者だ!! : …と思います ![]() 冗談はこの辺にして この達人たちは、マヨネーズ、ソースから始まり お店の料理は全て、無添加で自家製だと言っていた。 : 言うだけなら、簡単だ!! : しかし : 秘伝料理と豪語する(マスターだけですが)だけあって ランチタイムは、お茶の間の評論家(主婦)の方々で一杯だ 私も料理には
![]() でも、こんな奴もいた
![]() 徳光珈琲のHP 珈琲豆は現地に、自ら買い付けに行くほど 妥協を許さない、職人気質のお店です。 僕の2番目に好きな珈琲です♪ ![]() 山川牧場のHP 僕の一番好きなソフトクリームの1つです。 道外の皆さん、是非食べに来て下さい♪ 飛行機代なんか、安いもんですよ!! 山川牧場自然牛乳も激旨♪ |
おわり |
|